新曲
できてますよ?、Gravitic。
今日はGraviticリハでした。
インストバンドって割と即興性の高い曲が多いからあまりリハやらなかったりするんだけど、Graviticは普通にリハやってます。
なぜなら楽しいから。
ふふ。
でもやっぱりあんまり曲の練習するのは良くなくて、じゃあ何をするのかというと、新曲作りという名のセッションです。
4人のうち誰かがちょっとしたフレーズなどのネタを持って来て、ちょっとした決めごとをしてからとりあえずせーので演奏してみる。
演奏しながら他の3人の演奏を聴き、そしてそれに反応して演奏を変化させていく。
そうすると、とりあえず演奏していたものがだんだんと1つにまとまってくる。
んで、一旦止めてあーでもないこーでもないあーしようこーしようと話してからまた演奏する。
それを繰り返すうちに一つの楽曲になっていく。
ミュージシャンとして一番クリエイティブになれる瞬間なんじゃないかと。
こうやって生まれた曲というのは、この4人じゃなきゃ絶対に生まれてこなかった曲。
1人でも違ってたら、絶対別のものになってしまう。
そしてこうやって生まれてきた曲をライブで披露したときにお客さんが楽しんでくれているのを見ると、何とも言えない気分になりますね。
音楽やってて良かった。
次回のライブが楽しみだ!

リハ後、以前フルカワリハ後に行った初台のそば屋に行きました。
やはりうまい。
揚げたてのかき揚げ最高。
今日はGraviticリハでした。
インストバンドって割と即興性の高い曲が多いからあまりリハやらなかったりするんだけど、Graviticは普通にリハやってます。
なぜなら楽しいから。
ふふ。
でもやっぱりあんまり曲の練習するのは良くなくて、じゃあ何をするのかというと、新曲作りという名のセッションです。
4人のうち誰かがちょっとしたフレーズなどのネタを持って来て、ちょっとした決めごとをしてからとりあえずせーので演奏してみる。
演奏しながら他の3人の演奏を聴き、そしてそれに反応して演奏を変化させていく。
そうすると、とりあえず演奏していたものがだんだんと1つにまとまってくる。
んで、一旦止めてあーでもないこーでもないあーしようこーしようと話してからまた演奏する。
それを繰り返すうちに一つの楽曲になっていく。
ミュージシャンとして一番クリエイティブになれる瞬間なんじゃないかと。
こうやって生まれた曲というのは、この4人じゃなきゃ絶対に生まれてこなかった曲。
1人でも違ってたら、絶対別のものになってしまう。
そしてこうやって生まれてきた曲をライブで披露したときにお客さんが楽しんでくれているのを見ると、何とも言えない気分になりますね。
音楽やってて良かった。
次回のライブが楽しみだ!

リハ後、以前フルカワリハ後に行った初台のそば屋に行きました。
やはりうまい。
揚げたてのかき揚げ最高。
スポンサーサイト