サスライ@名古屋
本日名古屋ハートランドにてサスライメイカーライブでした。
朝から天気が良かったので、東名のパーキングの中でも僕のお気に入りの場所「由比PA」でのんびり休憩。
自販機とトイレしかない小さなパーキングなんだけど、何と言ってもこの景色!!

富士山と海が同時に見れるなんて、チョーお得?っ!
名古屋に着いてからまずはサウンドチェック。
そして本番まで時間があるという事で名古屋城へ!
でもお腹空いてたからとりあえず名古屋城近くのマックへ。
そしていざ名古屋城へ行ってみると、でっかい門が閉じてました。
閉まるの結構早いのね。。。
そして名古屋名物「コメダ珈琲」へ。
メニューを見てみると、、、

取り扱ってなさすぎ。。。
そしてライブ本番。
もちろん良い感じ。
それにしてもほんと最近のサスライライブは安定感が増したというか、確実にレベルアップしてきてます。
演奏面での心配は全く無く、お客さんと共にいかに楽しめるかってことに集中できてきてると思う。
こうあるべきですね。
頑張ります。
さて、明日はちょっと買い物に出かけてきます。
では。
朝から天気が良かったので、東名のパーキングの中でも僕のお気に入りの場所「由比PA」でのんびり休憩。
自販機とトイレしかない小さなパーキングなんだけど、何と言ってもこの景色!!

富士山と海が同時に見れるなんて、チョーお得?っ!
名古屋に着いてからまずはサウンドチェック。
そして本番まで時間があるという事で名古屋城へ!
でもお腹空いてたからとりあえず名古屋城近くのマックへ。
そしていざ名古屋城へ行ってみると、でっかい門が閉じてました。
閉まるの結構早いのね。。。
そして名古屋名物「コメダ珈琲」へ。
メニューを見てみると、、、

取り扱ってなさすぎ。。。
そしてライブ本番。
もちろん良い感じ。
それにしてもほんと最近のサスライライブは安定感が増したというか、確実にレベルアップしてきてます。
演奏面での心配は全く無く、お客さんと共にいかに楽しめるかってことに集中できてきてると思う。
こうあるべきですね。
頑張ります。
さて、明日はちょっと買い物に出かけてきます。
では。
スポンサーサイト
充実の一日
本日のGraviticリハ。
充実してましたよ、ええ。
6.11のリハだったんですが、Graviticとしての準備は完璧!
あとはヒロシとどう絡んでいくか。
次回のリハで仕上げって感じです。
面白くなりそうですよ!
そしてその後は表参道にて野村太郎君との打ち合わせ。
昼間っからビールを飲みつつ、今後の活動についてああでもないこうでもない、ああしようこうしようと話して参りました。
これまた楽しみです。
ミーティング後は「まい泉」にて黒豚ロースかつ定食をいただきました。

こうやっておいしい豚肉が食べれるってことは、ほんと幸せな事なんですよね。
感謝です。
そうそう、「口蹄疫」についてGraviticスタッフが5月21日のブログに詳しく書いてますので、ぜひ見てみて下さい。
ー>Graviticスタッフブログ(2010.5.22)
そして夜は5月8日『A letter, B letter』の映像編集!
今回のメインイベントでもあった、”「筆文字」からのフリーセッション”をお送りします。
いやね、これほんとに全く何にも打ち合わせしてなくて、選ばれた言葉とかメンバーの演奏とかから感じるがままに演奏したんです。
普段スタジオでセッションして曲を作っていくんだけど、その最初の過程をお客さんの前でやってみたって感じ。
「楽^_^」
「心は いつも 太く 素直に 朗らかに」
この二つの言葉を表現していたつもりなんですが、どうでした?
充実してましたよ、ええ。
6.11のリハだったんですが、Graviticとしての準備は完璧!
あとはヒロシとどう絡んでいくか。
次回のリハで仕上げって感じです。
面白くなりそうですよ!
そしてその後は表参道にて野村太郎君との打ち合わせ。
昼間っからビールを飲みつつ、今後の活動についてああでもないこうでもない、ああしようこうしようと話して参りました。
これまた楽しみです。
ミーティング後は「まい泉」にて黒豚ロースかつ定食をいただきました。

こうやっておいしい豚肉が食べれるってことは、ほんと幸せな事なんですよね。
感謝です。
そうそう、「口蹄疫」についてGraviticスタッフが5月21日のブログに詳しく書いてますので、ぜひ見てみて下さい。
ー>Graviticスタッフブログ(2010.5.22)
そして夜は5月8日『A letter, B letter』の映像編集!
今回のメインイベントでもあった、”「筆文字」からのフリーセッション”をお送りします。
いやね、これほんとに全く何にも打ち合わせしてなくて、選ばれた言葉とかメンバーの演奏とかから感じるがままに演奏したんです。
普段スタジオでセッションして曲を作っていくんだけど、その最初の過程をお客さんの前でやってみたって感じ。
「楽^_^」
「心は いつも 太く 素直に 朗らかに」
この二つの言葉を表現していたつもりなんですが、どうでした?
The LuMoレコーディング2日目&野村太郎映像アップ!
本日はThe LuMoレコーディング2日目!
アコギを録りまくりました。
今回の作品は、アコギがメインの曲になっております。
バンドサウンドの中にアコギで味付けしているとかじゃなくて、アコギメイン。。。
こりゃ録りもミックスも難しそうだ。
アコースティック楽器を良い感じに聴かせるってのはほんと難しい。
やりがいあります。
がんばります!
さて、
先日の野村太郎企画イベントのライブ映像がアップされました!
ダイジェスト版となっております。
イベントに参加できなかった人は、これを見て少しでも当日の雰囲気を感じてもらえればと思います。
また、次回の野村太郎ライブは6月6日となっていますので、それまではこの映像を見てテンションを上げておいて下さい。
さて、明日は我らがGraviticのリハ。
ここ最近Graviticはどんどん前に進んでいます。
きっと今後いろいろと楽しいお知らせが出来ると思います。
みんなで楽しみましょう!
アコギを録りまくりました。
今回の作品は、アコギがメインの曲になっております。
バンドサウンドの中にアコギで味付けしているとかじゃなくて、アコギメイン。。。
こりゃ録りもミックスも難しそうだ。
アコースティック楽器を良い感じに聴かせるってのはほんと難しい。
やりがいあります。
がんばります!
さて、
先日の野村太郎企画イベントのライブ映像がアップされました!
ダイジェスト版となっております。
イベントに参加できなかった人は、これを見て少しでも当日の雰囲気を感じてもらえればと思います。
また、次回の野村太郎ライブは6月6日となっていますので、それまではこの映像を見てテンションを上げておいて下さい。
さて、明日は我らがGraviticのリハ。
ここ最近Graviticはどんどん前に進んでいます。
きっと今後いろいろと楽しいお知らせが出来ると思います。
みんなで楽しみましょう!
アラバキロックフェス&清竜人ライブ
ちょっと前になるんですが、5月の1日・2日に『ARABAKI ROCK FEST.10』行って参りました!!
ゴールデンウィーク初日ってこともあっておそらく渋滞するだろうと思って前日の夜に出たんだけど、結局着いたのが午前11時半。。。
チョー渋滞してて結局9時間もかかってしまった。
まあでもそんだけ苦労してでも行った甲斐はありましたよ。ええ。
んで、MySpaceブログの方に詳しく書いたんで良かったら見てみて下さい。動画もアップしてますよ。
マイスペブログを見る
はい。
いかがでした?
正直フェスって初めてだったんだけど、はまっちゃいそうです。
こんだけのアーティスト・バンドを一日でこんなに見れちゃうなんて、、、
しかも普段は基本的にはワンマンライブしかやらないであろう人たちの40分ライブが見れちゃうってのもすごい。
僕らはまだ基本的に30?40分ライブが普通なんで、めっちゃ参考になった。
マイスペブログでも書いたけど、
●本気
●余裕
●ライブの流れのテンポ感
●圧倒的な歌のパワー
これらのキーワードがずっと頭の中を駆け巡ってた。
今後大事にしたいと思います。
そしてそして、
アラバキにも出演していた『清竜人』のツアーファイナル@恵比寿LIQUIDROOMに招待して頂いたので行ってきました!

もうね、ほんとこの人はすごい。
引き込まれる。
今まで男性ボーカル聴いててこんなに引き込まれたことないと思う。
感動したし、心底この人のバックで演奏したいって思った。
これでまだ21歳、、、
「若いのに」なのか「若いから」なのかわからないけど、何だかすごいパワーを感じます。
この日のライブ映像がYouTubeのEMIミュージック・ジャパン チャンネルにアップされてました。
http://www.youtube.com/watch?v=-fKSQL9Gc58
素敵なライブをありがとうございました!
ゴールデンウィーク初日ってこともあっておそらく渋滞するだろうと思って前日の夜に出たんだけど、結局着いたのが午前11時半。。。
チョー渋滞してて結局9時間もかかってしまった。
まあでもそんだけ苦労してでも行った甲斐はありましたよ。ええ。
んで、MySpaceブログの方に詳しく書いたんで良かったら見てみて下さい。動画もアップしてますよ。
マイスペブログを見る
はい。
いかがでした?
正直フェスって初めてだったんだけど、はまっちゃいそうです。
こんだけのアーティスト・バンドを一日でこんなに見れちゃうなんて、、、
しかも普段は基本的にはワンマンライブしかやらないであろう人たちの40分ライブが見れちゃうってのもすごい。
僕らはまだ基本的に30?40分ライブが普通なんで、めっちゃ参考になった。
マイスペブログでも書いたけど、
●本気
●余裕
●ライブの流れのテンポ感
●圧倒的な歌のパワー
これらのキーワードがずっと頭の中を駆け巡ってた。
今後大事にしたいと思います。
そしてそして、
アラバキにも出演していた『清竜人』のツアーファイナル@恵比寿LIQUIDROOMに招待して頂いたので行ってきました!

もうね、ほんとこの人はすごい。
引き込まれる。
今まで男性ボーカル聴いててこんなに引き込まれたことないと思う。
感動したし、心底この人のバックで演奏したいって思った。
これでまだ21歳、、、
「若いのに」なのか「若いから」なのかわからないけど、何だかすごいパワーを感じます。
この日のライブ映像がYouTubeのEMIミュージック・ジャパン チャンネルにアップされてました。
http://www.youtube.com/watch?v=-fKSQL9Gc58
素敵なライブをありがとうございました!
The LuMoレコーディング
The LuMoレコーディング1日目が終了しました。
今回はドラム全曲とアコギ少々。
先日The LuMoについてちょっと書きましたが、どうやら二人は一つの答えを導き出したようです。
その答えをふまえてのレコーディング。
うん、
何だか良い感じになりそう。
皆様の耳に届くのはいつになるのかはまだわかんないけど、楽しみにしてて下さい!

何だか最近セルフレコーディングが多いな。
でも自分録りって大変だけど気が楽で割りと好きかも。
あ、そうそう。
僕のHP『anii-web』がリニューアルされました。
ま、リニューアルっつーか、中身が無くなったというか。。。
とりあえずこのblogとGraviticのHPで僕の事はだいたい分かるんで、かなりシンプルにしてみました。
良かったら見てみて下さいー!
今回はドラム全曲とアコギ少々。
先日The LuMoについてちょっと書きましたが、どうやら二人は一つの答えを導き出したようです。
その答えをふまえてのレコーディング。
うん、
何だか良い感じになりそう。
皆様の耳に届くのはいつになるのかはまだわかんないけど、楽しみにしてて下さい!

何だか最近セルフレコーディングが多いな。
でも自分録りって大変だけど気が楽で割りと好きかも。
あ、そうそう。
僕のHP『anii-web』がリニューアルされました。
ま、リニューアルっつーか、中身が無くなったというか。。。
とりあえずこのblogとGraviticのHPで僕の事はだいたい分かるんで、かなりシンプルにしてみました。
良かったら見てみて下さいー!
野村太郎レコ発
昨日は野村太郎レコ発ライブでした!!
来て下さったみなさん、
ありがとうございましたっ!!
何だかね、とにかく楽しいライブだった。
このメンツ、みんなとにかく「やさしい」んだよね。
そして演奏を心の底から楽しんでる。
それが音に出てるんだね。
あ、
みなさんCD聴いていただけました?
もし良かったら感想などコメントに書いて頂けると嬉しいです。
次の野村太郎ライブは6月6日@渋谷HOMEです。
ぜひぜひ!!
あと、先日のラジオ聞き逃した方!
こちらでまだ聞けるみたいですよ! ー> http://www.audioleaf.com/inpara/
ぜひ聞いてみてちょうだい。

来て下さったみなさん、
ありがとうございましたっ!!
何だかね、とにかく楽しいライブだった。
このメンツ、みんなとにかく「やさしい」んだよね。
そして演奏を心の底から楽しんでる。
それが音に出てるんだね。
あ、
みなさんCD聴いていただけました?
もし良かったら感想などコメントに書いて頂けると嬉しいです。
次の野村太郎ライブは6月6日@渋谷HOMEです。
ぜひぜひ!!
あと、先日のラジオ聞き逃した方!
こちらでまだ聞けるみたいですよ! ー> http://www.audioleaf.com/inpara/
ぜひ聞いてみてちょうだい。

Graviticリハ
本日はGraviticリハでした!
俺とトモ君とShun君。

6月11日のヒロシイベントの準備です。
ちょっと前までは今後のGraviticがどうなっていくのか期待と不安が入り交じった状態だったんだけど、先日のイベントの成功、そして、イベント後初のリハとなった今日のリハ感触から、不安が全く無くなりました!
もうね、期待だけ。
あとは自分の信じる道を突き進むのみ。
頑張ります。
リハ後は、PENICILLIN@恵比寿LIQUIDROOMに招待して頂きました!
PENICILLINのライブは初めて。

さすが長くやっているバンド。
迫力+安定感。
この迫力でこんなにタイトだとほんと気持ちいい。
ロックしてましたよ。
MCもおもしろかったし。
やっている音楽の種類は違えど、ほんと勉強になります。
ありがとうございました!
俺とトモ君とShun君。

6月11日のヒロシイベントの準備です。
ちょっと前までは今後のGraviticがどうなっていくのか期待と不安が入り交じった状態だったんだけど、先日のイベントの成功、そして、イベント後初のリハとなった今日のリハ感触から、不安が全く無くなりました!
もうね、期待だけ。
あとは自分の信じる道を突き進むのみ。
頑張ります。
リハ後は、PENICILLIN@恵比寿LIQUIDROOMに招待して頂きました!
PENICILLINのライブは初めて。

さすが長くやっているバンド。
迫力+安定感。
この迫力でこんなにタイトだとほんと気持ちいい。
ロックしてましたよ。
MCもおもしろかったし。
やっている音楽の種類は違えど、ほんと勉強になります。
ありがとうございました!
肉っ!
本日お昼からThe LuMoのプリプロ!
そう、近々The LuMoのレコーディングなのです。
こちらでもドラマーとして、そしてエンジニアとして参加させて頂きます。
ありがたいねぇ。
今二人は高い高い壁を乗り越えようとしています。
今までの経験、周りの意見、直感、色々な事から答えを導き出そうとしている。
そしてその答えを見つけた時、、、
楽しみだねぇ。
応援してます。
共に頑張ろう!


悩める二人。。。
そしてルーモプリプロの後はアラカキヒロコさんのミックス!
あらかじめ自分で進めといたミックスをアラカキさんに確認してもらい、要望を聞いてちょいと手直しして完成!
いろんな人の意見を聞いてミックスすると、自分にはないアイデアとかあってほんと勉強になる。
いやいや、いいのできました。
アラカキさんの歌、ピアノ、曲はほんと素敵なんで、ぜひみなさんチェックしてみてください!
そしてそして、お仕事のあとは肉っ!肉っ!

めったに頼まないケーキまで注文。
「おつかれ、俺。」ってことで。

それにしてもLOTUSは何でもおいしいなぁ。
また行こ。
そう、近々The LuMoのレコーディングなのです。
こちらでもドラマーとして、そしてエンジニアとして参加させて頂きます。
ありがたいねぇ。
今二人は高い高い壁を乗り越えようとしています。
今までの経験、周りの意見、直感、色々な事から答えを導き出そうとしている。
そしてその答えを見つけた時、、、
楽しみだねぇ。
応援してます。
共に頑張ろう!


悩める二人。。。
そしてルーモプリプロの後はアラカキヒロコさんのミックス!
あらかじめ自分で進めといたミックスをアラカキさんに確認してもらい、要望を聞いてちょいと手直しして完成!
いろんな人の意見を聞いてミックスすると、自分にはないアイデアとかあってほんと勉強になる。
いやいや、いいのできました。
アラカキさんの歌、ピアノ、曲はほんと素敵なんで、ぜひみなさんチェックしてみてください!
そしてそして、お仕事のあとは肉っ!肉っ!

めったに頼まないケーキまで注文。
「おつかれ、俺。」ってことで。

それにしてもLOTUSは何でもおいしいなぁ。
また行こ。
インパラナウ!
みんな聴いてる?
今駐車場の車の中でbayfm「インパラ」聴いてます。
あ!
「愛になる」がかかった!
おお?。
今駐車場の車の中でbayfm「インパラ」聴いてます。
あ!
「愛になる」がかかった!
おお?。
タロリハ
本日野村太郎リハでした。
16日のレコ発ライブに向けて。
んー、良い感じ。
みんな音楽してるって感じ。
みんなちゃんと太郎君の曲を自分なりに表現してるなって気がする。
頭で考えたアレンジではなく。
一人ひとりが自分なりの表現をしてるのに、同時に鳴らすとちゃんとアンサンブルしている。
気持ちいい?!!
太郎君も30を超えてますます魅力的なアーティストになってきたし。
こりゃ16日が楽しみだ。
この日は太郎君のレコ発イベント。

この作品、、、
自分で言うのもなんですが、かなり良い感じに仕上がっております。
野村太郎presents
「マボロシ/愛になる」レコ発?重い腰、上げちゃいました。?
w/ hello! / 大久保海太
open18:30 start19:00
前売 ¥2,500/ 当日¥3,000(別途+1drink)
レコーディングに参加したメンバーでのライブです。
ぜひライブに来てCDをゲットして下さい!!
というわけで、こちらは先日のGraviticイベントからの動画。
Gravitic+野村太郎の一コマです。
16日のレコ発ライブに向けて。
んー、良い感じ。
みんな音楽してるって感じ。
みんなちゃんと太郎君の曲を自分なりに表現してるなって気がする。
頭で考えたアレンジではなく。
一人ひとりが自分なりの表現をしてるのに、同時に鳴らすとちゃんとアンサンブルしている。
気持ちいい?!!
太郎君も30を超えてますます魅力的なアーティストになってきたし。
こりゃ16日が楽しみだ。
この日は太郎君のレコ発イベント。

この作品、、、
自分で言うのもなんですが、かなり良い感じに仕上がっております。
野村太郎presents
「マボロシ/愛になる」レコ発?重い腰、上げちゃいました。?
w/ hello! / 大久保海太
open18:30 start19:00
前売 ¥2,500/ 当日¥3,000(別途+1drink)
レコーディングに参加したメンバーでのライブです。
ぜひライブに来てCDをゲットして下さい!!
というわけで、こちらは先日のGraviticイベントからの動画。
Gravitic+野村太郎の一コマです。
ありがとう!!
Graviticイベント『A letter, B letter』に来て下さったみなさん、
ありがとうございました!!

「筆で文字を書く」
意外と楽しかったでしょ?
皆さんが書いてくれたメッセージと僕らの音楽のコラボレーション!
いいですね。
選んだ「言葉」をモチーフにセッションするってのはかなりドキドキでしたが、、、
Graviticが選んだのは、「心は いつも 太く 素直に 朗らかに」と「楽^_^」。
ちゃんと表現できてました?
終わった後会場にずっといたんですが、お客さんが皆笑顔だったってのが嬉しかったですねぇ。
今後もこういったイベントを開催していきたいと思っております。
ぜひぜひみんなで楽しみましょう!
出演者のみんな、スタッフのみんな、三軒茶屋Grapefruit Moonの皆さん、そして来て下さった皆さん、
ありがとうございました!!
ありがとうございました!!

「筆で文字を書く」
意外と楽しかったでしょ?
皆さんが書いてくれたメッセージと僕らの音楽のコラボレーション!
いいですね。
選んだ「言葉」をモチーフにセッションするってのはかなりドキドキでしたが、、、
Graviticが選んだのは、「心は いつも 太く 素直に 朗らかに」と「楽^_^」。
ちゃんと表現できてました?
終わった後会場にずっといたんですが、お客さんが皆笑顔だったってのが嬉しかったですねぇ。
今後もこういったイベントを開催していきたいと思っております。
ぜひぜひみんなで楽しみましょう!
出演者のみんな、スタッフのみんな、三軒茶屋Grapefruit Moonの皆さん、そして来て下さった皆さん、
ありがとうございました!!
アイフォーン
とうとう手に入れちゃいました。
『iPhone』
リハが終わってライブまで時間がかなりあったからね、ついね。
初めてiPhone見た時は、もう何世代も飛び越えた携帯だなと思ったね。
だって指でスーッっとしたら画面もスーッってなるし、指でクワッってしたら画面もクワッってなるし。
どうしても我慢できなくなって、まだ本体代残ってたし違約金もかかっちゃうし、しかもGraviticのライブ前で大変な時期なのに変えちゃいました。
というわけで、番号は変わってないんですが、メールアドレスは変わっちゃいました。
新しいアドレスは順次メールでお知らせしていきますので、もしお急ぎの方は電話での連絡をお願いします。

写真はsoftbankのお店でもらった「しゃべるお父さんトイレロールカバー」。
つつくと「その手で触らないでくれ」とか「今が踏ん張り時だ」とか言います。
かわいい。。。
あ、今日のサスライライブ、かなり良い感じでしたよ。
4月はバンドライブがほとんどなくて路上を沢山やってたみたいなんだけど、3人ともかなりパワーアップしてる感じです。
今後がますます楽しみです。
『iPhone』
リハが終わってライブまで時間がかなりあったからね、ついね。
初めてiPhone見た時は、もう何世代も飛び越えた携帯だなと思ったね。
だって指でスーッっとしたら画面もスーッってなるし、指でクワッってしたら画面もクワッってなるし。
どうしても我慢できなくなって、まだ本体代残ってたし違約金もかかっちゃうし、しかもGraviticのライブ前で大変な時期なのに変えちゃいました。
というわけで、番号は変わってないんですが、メールアドレスは変わっちゃいました。
新しいアドレスは順次メールでお知らせしていきますので、もしお急ぎの方は電話での連絡をお願いします。

写真はsoftbankのお店でもらった「しゃべるお父さんトイレロールカバー」。
つつくと「その手で触らないでくれ」とか「今が踏ん張り時だ」とか言います。
かわいい。。。
あ、今日のサスライライブ、かなり良い感じでしたよ。
4月はバンドライブがほとんどなくて路上を沢山やってたみたいなんだけど、3人ともかなりパワーアップしてる感じです。
今後がますます楽しみです。
5月LIVE情報
ようやくあったかくなってきましたねぇ?。
こんな時はライブですよ、ええ。
というわけで、5月のライブ情報です。
5日(水) サスライメイカー @渋谷 DESEO
6日(木) あや @表参道 FAB
8日(土) Gravitic @三軒茶屋 Grapefruit Moon
16日(日) 野村太郎 @渋谷 HOME
28日(金) サスライメイカー @名古屋 HeartLand STUDIO
8日は第2期Graviticの初ライブでございます!
もちろんGravitic企画!!
色々と楽しい事考えてるんでぜひぜひ来て下さい!
あと16日の野村太郎ライブは、太郎君のレコ発イベントです!
レコーディングに参加したメンバーでのライブです。
鍵盤がヒロヤさんでベースが大澤さん。大人な感じ。
久々のメンツです!
ちなみに今回発売のCDでは、レコーディング・ミックス・マスタリングエンジニアとしても参加させて頂きました。
自分で言うのもアレですが、なかなか良い感じになってますよ。
ぜひぜひCD買って聴いて下さいな!
さて、今日はサスライメイカー@渋谷DESEO。
いってまいります。
こんな時はライブですよ、ええ。
というわけで、5月のライブ情報です。
5日(水) サスライメイカー @渋谷 DESEO
6日(木) あや @表参道 FAB
8日(土) Gravitic @三軒茶屋 Grapefruit Moon
16日(日) 野村太郎 @渋谷 HOME
28日(金) サスライメイカー @名古屋 HeartLand STUDIO
8日は第2期Graviticの初ライブでございます!
もちろんGravitic企画!!
色々と楽しい事考えてるんでぜひぜひ来て下さい!
あと16日の野村太郎ライブは、太郎君のレコ発イベントです!
レコーディングに参加したメンバーでのライブです。
鍵盤がヒロヤさんでベースが大澤さん。大人な感じ。
久々のメンツです!
ちなみに今回発売のCDでは、レコーディング・ミックス・マスタリングエンジニアとしても参加させて頂きました。
自分で言うのもアレですが、なかなか良い感じになってますよ。
ぜひぜひCD買って聴いて下さいな!
さて、今日はサスライメイカー@渋谷DESEO。
いってまいります。