タロウアコギREC
本日笹塚Majestic Studioにて野村タロウのアコギ録りでした。
このMajestic Studio、いろいろとコンセプトがあるらしく、部屋毎に雰囲気が違うんです。
なぜか水の中をイメージさせるような雰囲気の部屋もあり、一瞬マーメイドラグーンかと思いましたよ。ここで作られる音楽っていったいどんなだろ。
そしてなぜか全室TVモニター付き。
ビデオカメラも貸し出してて自主制作PVとか作るのに便利らしいよ。
CD、MDレコーダはもちろんDVDレコーダまで全室常備。
う?ん。すごい。
ま、僕はこれらの機材を使うことは無いと思うけど、最近のスタジオはすごいね。
あ、ドラムはカノウプスとグレッチがあってこれまた楽しい。
ちなみにこのスタジオ、今年の5月にできたばかり。
ロビーもソファがたくさんあっていい感じよ。
みなさんも一度使ってみては?
HP:http://www.st-ma.jp/majestic/index.html
さて、録音の方はなかなか順調でしたよ。
今回はベースの大澤さんにもディレクションに来てもらい、なかなかいい感じに進めることができました。
やっぱり第3者的耳で聴いてくれる人がいるといいね。判断が早くて的確。
とりあえず今日は3曲録ったからアコギはあと5、6曲かな。そしてエレキギター録ってできれば鍵盤も録って歌録って編集して。。。
う?ん、先は長い。
年内にはアルバム完成させたいなぁ。

そういえばアコギの音、前回のタロウRECよりはるかに良い音で録れました。
おそらくマイクの違いだと思われます。
僕はそんなにマイクは持ってなくて、コンデンサーはAT4040だけなんだけど、これかなり重宝してます。
良い意味でクセがないというか。
これしか持ってないから素直に録れるってのがいい。
んでこれまた吉田氏に譲ってもらったもの。
う?ん、今月3度目の感謝ですな。
ありがとう吉田君。
さ、明日はサスライメイカーのリハと久々フルカワモモコのリハ。
毎日が楽しいね。
このMajestic Studio、いろいろとコンセプトがあるらしく、部屋毎に雰囲気が違うんです。
なぜか水の中をイメージさせるような雰囲気の部屋もあり、一瞬マーメイドラグーンかと思いましたよ。ここで作られる音楽っていったいどんなだろ。
そしてなぜか全室TVモニター付き。
ビデオカメラも貸し出してて自主制作PVとか作るのに便利らしいよ。
CD、MDレコーダはもちろんDVDレコーダまで全室常備。
う?ん。すごい。
ま、僕はこれらの機材を使うことは無いと思うけど、最近のスタジオはすごいね。
あ、ドラムはカノウプスとグレッチがあってこれまた楽しい。
ちなみにこのスタジオ、今年の5月にできたばかり。
ロビーもソファがたくさんあっていい感じよ。
みなさんも一度使ってみては?
HP:http://www.st-ma.jp/majestic/index.html
さて、録音の方はなかなか順調でしたよ。
今回はベースの大澤さんにもディレクションに来てもらい、なかなかいい感じに進めることができました。
やっぱり第3者的耳で聴いてくれる人がいるといいね。判断が早くて的確。
とりあえず今日は3曲録ったからアコギはあと5、6曲かな。そしてエレキギター録ってできれば鍵盤も録って歌録って編集して。。。
う?ん、先は長い。
年内にはアルバム完成させたいなぁ。

そういえばアコギの音、前回のタロウRECよりはるかに良い音で録れました。
おそらくマイクの違いだと思われます。
僕はそんなにマイクは持ってなくて、コンデンサーはAT4040だけなんだけど、これかなり重宝してます。
良い意味でクセがないというか。
これしか持ってないから素直に録れるってのがいい。
んでこれまた吉田氏に譲ってもらったもの。
う?ん、今月3度目の感謝ですな。
ありがとう吉田君。
さ、明日はサスライメイカーのリハと久々フルカワモモコのリハ。
毎日が楽しいね。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://anii.blog66.fc2.com/tb.php/20-4c3729a9